ドイツ駐在が決まったらブックマークしておきたいサイト17選!
ドイツに関するニュースメディア
ドイツニュースダイジェスト
[browser-shot url=”http://www.newsdigest.de/newsde/index.php” width=”450″ height=”300″ target=”_blank”]
ドイツにまつわる時事ニュースから、生活・文化・スポーツといったカジュアルな話題まで、幅広いジャンルについてのニュースを読むことができるメディアです。
様々な特集やコラムも組まれており、これさえ読んでおけばドイツでの主な出来事は網羅することができます。コンテンツを見るのは無料で、しかもかなりの量がありますので、時間のある時にはぜひいろんなページを開いて知識を得るのも楽しいかもしれませんね。
FBC
[browser-shot url=”http://fbc.de/” width=”450″ height=”300″ target=”_blank”]
ドイツに特化しているというわけではないのですが、欧州の経済情報を定期的に発信しているFBCでもドイツに関するニュースを読むことができます。
フランクフルトに本社を置いているということもあり、ドイツに関する情報は比較的充実しており、その他ヨーロッパ地域における主要ニュース、特に日系企業の動きに関するニュースが読めるのは非常に嬉しい限りです。
経済情報に特化しているということもあって、ドイツで働くビジネスマンにとっては必ずチェックしておきたいメディアですね。有料記事を閲覧するには購読申し込みが必要ですが、2週間の無料トライアルもあるようなので試してみるのも良いかもしれません。
NNA.EU
[browser-shot url=”http://news.nna.jp/free_eu/news/free_dem_daily.html” width=”450″ height=”300″ target=”_blank”]
こちらもFBC同様、ヨーロッパ各国を含む経済情報を発信しているメディアです。ドイツのニュースに関しても分かりやすくカテゴライズされており、他ではあまり見られないようなニュースも閲覧することができます。
記事の大部分は有料となっていますので、2週間の無料トライアルを試してみて、どんな情報が得られるのかぜひチェックしてみましょう。
Japan Markt Online
[browser-shot url=”http://www.japanmarkt.de/” width=”450″ height=”300″]
日本に関する経済ニュースをドイツ語で紹介しているサイトです。ニュースの内容についてはおそらく日本語で読む方が早いと思いますが、ドイツでどのような日本の出来事が報じられているかといったことを知ることができます。日本と関わりのあるドイツ人も、このサイトからよく情報収集しているようなので、話題作りのためにも軽く目を通しておくのも良いかもしれませんね。
ちなみに、大使館のサイトでも主要全国紙及びベルリン地方紙から抜粋した日本関連記事が一言でまとめられているので、気になる方はチェックしてみるのもよいかもしれません。
ドイツのニュースメディア一覧
[browser-shot url=”http://www.allyoucanread.com/german-newspapers/#Entertainment News” width=”450″ height=”300″]
ドイツの主要なニュースメディア(ドイツ語)があったので、参考までに載せておきます。ほとんどドイツ語なので、ドイツ語の分からない方にはかなり厳しいかと思いますが、ドイツ語を勉強中の方や先んじてドイツのニュースを読みたいという方はご参考頂ければと思います。
Google翻訳を使えば英語で何とか読めますが、正直あまり頭に入ってこないので私は全く読んでいません。
”Young Germany"、覗いてみると、「意外な?ドイツ土産『ハミガキ粉』」とあった。ドイツの歯磨き粉には、虫歯予防に効くフッ素が日本の歯磨き粉の1・5倍近く配合されているとのこと。もしかして、ドイツって世界で最も虫歯になりにくい国の一つ!?
うぉぉー、ドイツ行きたい―
この記事というかリンク集いいですね。思わずここをブックマークしちゃいました。「Young Germanyのドイツ大使館ネコ」がおすすめです。(ここのコメントでおすすめしていいのかな?)
ドイツ語が分からないと難しいと言えども、画像を見ればたくさんわかるものがあります。ニューズや事件、マーケット情報などをリンクしていてくれるから、戸惑うことなく情報をえることができ、うれしいですね。